新型コロナ対策について
新型コロナ対策について、当院の取り組みとお願いを再度掲載したいと思います。リセットの取り組み
- 定期的にドアノブなどの触れる箇所をアルコール等により消毒しています
- 室温、湿度を常に意識し、加湿等心がけています
- 空気清浄機や換気扇を常時稼働しています
- 朝営業前、昼休み、夜営業後、その他施術中の利用者さんがいないタイミングには、窓を開けての換気を行います
- 全スタッフ出社時に、体温測定を行います
平面イメージ

3Dイメージ

赤で示した窓や扉からキレイな空気が入り、常時稼働している換気扇から空気が排出されます。施術中の利用者さんがいない時には窓を開けての直接換気も行います。
- ベッド間は、両腕を広げた間隔が確保され、広く取られています
- 各ベッドの間は、カーテンで仕切られているため、飛沫感染のリスクは抑えられます
- 施術中はカーテンを閉め切って、基本は一人の時間になります(光線治療器を動かして照射部位を変える時や、妊活向けの簡易骨盤矯正を行う際にだけ、スタッフも中へ入ります。全て数分間だけで、何十分も付きっ切りにはなりません)
- 光線治療器によって温まった空気は上昇するため(黄色の矢印)、呼気(はいた息)は天井の換気扇から排出されます
- ベッドの数が4台と限られているため、密になることはありません
お越しのみなさんへのお願い
- マスクは必ず着用してお越しください
- 37.5度以上の発熱がある場合はお休みしてください(37度程度の微熱や咳が酷い場合は来院前にお電話でご相談ください)
- 入口にて手指の消毒と検温をセルフにて行ってください(セルフの検温に引っかかった場合には、腋窩にて体温測定を行ってもらう場合がございます)